アンダーパネルのネジがボロボロ

2013年 年末から右ラジエーター付近から冷却水が漏れていたのですが何処から漏れているか判らずジャッキアップして
アンダーパネルを外して確認する事にしました。

2日間でこれ位 漏れていました。

漏れていたのはエンジン上部の左右ラジエーターを繋ぐパイプとサーモスタットを繋ぐホースの
間から漏れておりクランプを増し締めしたら止まりましたが右ラジエーター下から漏れているように
見えたのはアンダーパネルが外れかかっていて傾いている事が理由でした。(ラジエーターからの
水漏れで無くて良かったです。なんせ部品代だけでも12万円とか)

ネジ山が殆ど無くなってしまっているので まずヤスリで山を平らに削りダイスで少し細い
ネジ山を作ります。逆さまでネジを切るのは結構疲れます。1サイズ小さなナットを使用して
パネルを取り付けます。今回は2か所だけ作業実施。
よく見ると根元から折れてしまっている物も有り 今後の検討課題。

中心部のアンダーパネル裏側です。オイルでベトベト。ちなみに真中に有るNACAダクトは
何のために有るのか考えたこと無かったのですが位置関係からこの上にある燃料ポンプ
及び配管から燃料漏れが有っても外部に排出する為と走行中は換気して燃料がパネルに
溜らない様にしているみたいです。

今回使用したダイスもホームセンターで1000円位で購入したものです。
出番は少ないですが 結構 使えます。